2007年09月13日

ボンカレーGOLD

ボンカレー1

毎度おなじみボンカレー。
1968年に出来たらしいです。
このボンカレーGOLDは1978年から。
CMは王選手でした。(現ソフトバンク監督・前全日本監督)


 
 
ボンカレー2

いつも不思議の思うのは
なんで箱に入ってるんだろう?ってこと。
箱開けて出てくるのはレトルトパックだけ。
ならなんでわざわざ紙箱に入れるんやか?
フルカラー印刷できないから????
なんか資源無駄やない?







BonC0003.JPG

まぁそれはいいとして 調理。
沸騰したお湯に叩き込むだけ。








ボンカレー4

その間に セッティングを済ますのです。
弟が作ったから揚げを載せるのです。
この、鶏のから揚げは 日本でただ一箇所でしか手に入りません。
私が知る限り これを超えるから揚げは世の中に存在しません。









BonC0007.JPG

激あちちに負けず がんばって取り出します。










ボンカレー8

あとは かけるだけー










ボンカレー 大塚食品


でけた!









BonC0010.JPG

うん うまいね。
この手のカレーは山ほどあるけど やっぱこれやわ。
辛さと旨さのバランスがすばらしいわ。
日曜のお昼にはぴったり。

小学校高学年がたまたま両親が用事でいない日曜日に
自分で作って食うヒルメシランキング1位
に推奨します。










BonC0011.JPG

私はカツカレーを発明した人を
全身全霊のもとにリスペクトします。

カツカレーの発明が無かったら・・・ もし無かったら・・・

私がこの世で32番目に愛する料理であるから揚げカレー
この世には存在することが出来なかったと思うからです。








からあげカレー

食べ終わったら さっきのお湯は
洗いものに再利用するのです。
 




  ボンカレーのWEB めっちゃ楽しいんだよ!
       ラインナップには 見たことも無いボンカレーがある・・・

 

  


posted by イナズマジョニー at 03:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物とか・・・
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
IMG_1930.JPG