2015年11月12日

エナジャイザーのランタンを明るくしてみた。

IMG_20151108_231554.jpg

Energizer FL452GJA

これなにかっつーとランタン。
ダーヤマ電機のポイントがけっこうな感じで溜まったんで
この前の前の前のキャンプのとき買った。
いや、買ってない。ポイント交換した。
いくらやったかな?
今、Joshinで見たら送料込み2430円やった。

そんな明るくないけど 単1電池4本で500時間ももつらしい。
確かに3回キャンプ行ったけど
そのうち1回は酔っ払って
いや、キャンプで酔わなかったことは高校のときしか無いんだけど
とにかく1回は酔っ払って点けっぱなしで寝たけど 電池切れる気配無し。
テント内の明かりに最適かと思いきや、フックとか無い。
ハンドルは太すぎてテントのフックにかからない。だからヒモ付けてる。

こいつをもう少し明るくしてみようと思う。

 


  



IMG_20151024_162707.jpg

こいつで。
ヒャッキンで購入のアルミキッチンテープで。







IMG_20151108_231640.jpg

折ると一方向 たたむと全方向に光が出る仕組み。






IMG_20151108_231730.jpg

折ったときに前方に反射するように
電池フタは白い。






IMG_20151108_232225.jpg

適当な感じで






IMG_20151108_232714.jpg

貼った。
果たして結果は
なかなか成功。







IMG_20151108_231843.jpg

貼る前







IMG_20151108_232750.jpg

貼った後。
写真だとわかりにくいね。
前方向への光が1.27倍(俺目測)になった。
成功。
同じもの持ってる人はやる価値アリ。
 

 
posted by イナズマジョニー at 07:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 図工
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
IMG_1930.JPG
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。