
※画像はMLB.com
夏の高校野球、埼玉大会で話題となった「噂の代打」男に、埼玉県高野連が注意を与えることが分かった。
問題となったのは23日に行われた試合に代打で出場した際、バットをヌンチャクのように振り回した場面。その動画がネットで広まり、メジャーの公式サイトなど米国でも話題になっていた。
県高野連・高間専務理事は「当該校には注意します。遅延行為になりますし、危険行為にもなる。バットが捕手に当たる可能性もありますから。この暑い時期ですし、生徒のことを考えたら、なるべく早く試合を進行させなければならない。ボール回しもしないようにしているぐらいです。それに余計なパフォーマンスをするな、ということで、ガッツポーズも禁止しているぐらい。認めるわけにはいきません」と話した。
とはいえ3年生の最後の大会、大目に見てあげてもいいような気もするが、有名になれるチャンスと今後マネをする者が出てこないとも限らない。「ルールにないからと何をやってもいいわけではありません。ルール以前にマナーがあり、それ以前にモラルがあるんです」(高間氏)ということもあり、注意することになったようだ。
同校の教頭先生は「本人は極めてまじめな男。まじめに努力した結果で、決して面白半分にやったわけではありません」と話したが…。あまりにヌンチャク君の動きが素晴らしかったせいで、騒ぎが大きくなりすぎてしまった格好だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150725-00000021-nkgendai-base
あのさ。
ゴルフだってバレーだってバスケだって
ひとそれぞれのルーティンあるやん?
これをこうしてこうなってこのリズムでこうなって
こっちから入ってこうなってこうキマル。
それはもう幾万もの幾百万ものパターンを自分なりに試して
その中から自分に合うルーティンを探し出すわけやん?
パフォーマンスじゃないやん?ルーティンやん?
あのさ。
高野連ってのは文句言わんと気が済まんの?
例えパフォーマンスだったとしても この野球不人気の時代に
すばらしい逸材だと思わんのかな?ありがとうくらい言ってもいいくらいいじゃね?
あのさ。
それがただのパフォーマンスでウケ狙いやったらさ
もっともっと以前に現場の監督が注意してたと思わん?
そう思えんのかな?
現場の監督がおフザケを放置してた。そういう判断なん?
そんなに現場の管理が信用ならんの?なんでも自分の管理下に置かんといかんの?
あのさ。
ウケ狙いであの場でアレだけのことする高校生がおるやろうか?
もしそうなら、芸人として逸材やね。
何年もずっと野球やってきて 最後の大会で背番号12で
相手にリードされた展開で 代打のチャンスもらってオフザケ?
有り得ないと思わんのかね?
真剣な表情から何かを感じ取ることはできないのかね?

「余計なパフォーマンスをするな、ということで、ガッツポーズも禁止しているぐらい。認めるわけにはいきません」
あのさ。
まーーだそんなこと言うてんの?
必死に練習してきて晴れ舞台でホームラン。
1塁回るときにスタンドインを確認してガッツポーズ。
ダメなん?それが?未だに?
ガッツポーズは高校生らしくないんだ。高野連的には。ふーん。
高野連ってユニフォームに「文武両道」って書いてあったら それに文句付けたことあったよね。
原爆記念日に広島代表のチームが主導して全チームで黙祷しようとしてたことにも文句付けたよね。
「ルール以前にマナーがあり、それ以前にモラルがあるんです」
あのさ。
どこがマナー違反なのかさっぱりわからん。
ルーティンがマナー違反なん? じゃイチローに文句言うて来いや。
あんたが思うモラルが世の中一般に通じるモラルなん?
あのさ馬場君。
いや余計なお世話なんだけどさ、
この後、どうすんの?
野球しないん?
プロ目指せよ。
イチローだってあのルーティンは挑発的だってMLBでは言われたけど
ちゃんと結果出せば何も言われんやん?
八重樫だって種田だってフランコだって
岡島だって野茂だってカーターキャップスだって
実力さえ示せば何も言われない。
プロになって欲しいなぁ。華があるよなぁ。
きっと子供らが真似するんだよ。
なって欲しいなあ。
たぶん、高野連のオエライさんは
野球した事無い。