
えと・・・タイトルの通りですw

だってオトクやん?

あらびきソーセージステーキは焼く。

焼きナスはチン。

鶏肝はお湯で温めて

コールスローは皿に出す。
なかなかに忙しい。

ゆず白菜には U.F.O的な水切り口があって

素晴らしい感じで漬け汁が切れる。
これちょっと感動。

調味料も用意して

TVをturn onして

A party is starting.

焼きなすは醤油で。

ん〜〜 おいしいんだけど ヤキナスはちょっと硬いほうが好きなんだよね。

安定の鶏肝。
鶏肝は プリ派ですか? モサ派ですか?

加工食肉は塩コショウでキマリでしょ。

子供のころから加工食肉好き過ぎます。
加工食肉だけ食って生きていけたらいいのに。

コールスローはマヨっしょ!
これには一切の異論を認めない。

ゆず白菜!
ゆず白菜!
セブンイレブンのゆず白菜!
むっ ちゃくちゃ うまい!
ちょっとビビりあがるわ。
サスカッチも裸足で逃げ出すウマさやわ。
その絶妙なザク切り具合、葉と茎のバランスも他の追随を許さない。
白菜の漬物クラス1位。間違いない。
買ってみ。食ってみ。まじうまいから。

もしかしたらいろんなご苦労もあるのかもしれないけれど
そんなことは俺の知ったこっちゃ無く
うらやんでも仕方ない位置に鎮座している俺と趣味が合いそうな人の
くだらないご高話をおうかがいしつつ

独りパーティーは続くのであった。