新企画商品いっぱい食べてきたよ!
筑後地域雇用創造協議会・・・ってえらくオカタイ名前だな・・・
九州ちくご元気計画のツツイさんから呼んでもらいました。
高木家んときにお世話になったんです。
会場に行ったら なんだかまじめそうなお話とか
本気の方々がいっぱいで
名簿見ると歴々と聞いたような会社がずらずら。
うわー 俺とかまぎれ込んでいいっちゃか?
いいって言われたからいいんでしょ・・・うん。
俺には販売チャネルも何も無いんで
食べて感想言うくらいしかできないんだな・・・
珍魚バーガー
有明海は珍魚の宝庫で他地区では聞いたことも無いような魚ばっかり。
ムツゴロウなんてのは畑さんのおかげで全国区だけど
クッゾコとかワケンシンノスとかメカジャとか誰も知らんもんねw
ワラスボとか見た目で言えばエイリアンだもんなぁ。
しかしパッケージングいいなぁ。
この包み紙スキャンしてTシャツ作ったらカッコいいと思うなぁ。
うん 食えば普通にフィッシュバーガー。
そりゃそうだ。魚だから。
あっ!コッチはイケる!
珍魚すり身がさつま揚げになっててご飯にはさまれてます。
こーれーはイケる!コンビニだ!
第2のがんすだ!
がんすはうまかった。あれはかなりイケた。
おにぎりのパッケージに「珍魚」とだけ書いてあったらめっちゃインパクト。
おもしろーい!
くだもっち
筑後のフルーツで作ったわらびもち。
うん ふつーにうまい。
でもふつー。SAとかPAとかでお土産系。
石炭かき氷。
黒いカキ氷。
あ・・・あ・・・あまっ!
めっちゃくちゃに甘い・・・
石炭饅頭もめちゃくちゃ甘かった。
石炭は甘いのか????
このスプーンはめちゃめちゃかわいいな。
これに「三池炭鉱」って文字入れて売ったらイケそな気がする。
筑後deピクルス
イチゴのピクルス。これが何気にうまい。
いちごの甘みと香りはほのかでピクルス的な酸味もあって
これいいわー。赤ワインに合うはず。
パッケージングもかわいいし
これはなかなかイケんじゃないかな。
筑後うどんかりんとう
まずは発案者がかわいい。そこを褒めよう。
大事なことだ。
ヒトクチ目は、あれ?こんなもん?と思うほど薄味。
噛んでるとしゅわっとそれぞれの味わいが。
特にカレー。うまい。かなりイケる。
やまとの味カレー・大人版って感じ。
試食は続く・・・
その2 久留米ラーメンアイスへ
珍魚バーガーとかくだもっちとかうどんかりんとうとか
久留米ラーメンアイス @九州ちくご元気計画
セロリdeペロリ @九州ちくご元気計画