
また買ってしまった・・・
この10年で3回くらい買った。
イカの塩辛。
あー なんでなんだろう?
もともと俺って偏食だったんです。
ナス・大根・納豆・トマトジュース・野菜ジュース・レバー・かぼちゃ・さつまいも・ゴーヤ・魚の煮付・もつ・キウイ・アワビの刺身・アボカド・砂ずり・おくら・酒 などなど・・・
いえ、今ではほとんど食えます。
いや、食えるようになったをとおり越して大好きになったもの多数。
ナスとか大根とか納豆とか酒とかアボカドとか。
もちろん好んで食わないものはありますよ。さつまいもとかキウイとか。
でも食えないってことは無い。
恐らく最後に残ったもの。
それがイカの塩辛。
え?お前食ってたじゃないか?
ひらおでバクバク食ってたじゃないか!
えぇ そうです。
そのことは後述します。

兎にも角にも食べたいのです。
訓練です。
いい大人がアレが食えないコレが食えないってのはカッコワリィと思ってるんです。
(病気とかは別ね)
納豆は5年くらいかけて何度もチャレンジして食えるようになったんです。
今では大好きです。カレーには納豆だと思ってます。
だからこれもいつか食えるようになると思うんです。
だから時々買ってチャレンジするんです。
ヨソのおうちの冷蔵庫にあったら「少し頂戴!」ってチャレンジするんです。
今日も意を決してふたを開けます。

おうふ・・・まさかの中ブタ。
俺の覚悟を返せ!

むー

大好きな人は「うわっ!おいしそう!!!」って思うんだよね。
俺も思いたいー。
だってね ひらおのイカの塩辛はピンクく無いでしょ?
味もすっごいマイルドで柚子の香りとかして
さっぱり塩味でご飯もイケイケで おいしいです。
俺がダメなのは このピンクの塩辛なんです。

おりゃ!!!
バクバク。

大量に食えば
慣れるスピードも上がるかもしれん!

うむ 今日はこのくらいにしておこう。
思いつくあたりで 俺が食えないものはこれただひとつ。
あと飲めない酒が2種。