最近なんだかセブンづいている感が強い俺ですが
はい、確かにセブンびいきな局面は否めません。
通勤路のセブンの副店長と仲良しになったからw
コロコロコロッケパン。
ずるいよなw ネーミングで売ろう作戦w
いや 確かにコロコロとしたジャガイモの存在が見て取れる。
マッシュドポテトだけではないポテトのころころ感はうれしいものだ。
ん〜〜〜 それほどコロコロしてない。
煮すぎ。
ジャガイモはちょっと硬いくらいがいい。
そして致命的なのはパンのもさもさ感。
こういうパンは昔からもさもさしてるもんだけど
それも昨今のいろんなあれやこれやのクォリティアップによって
かなり解消されつつあるのは知ってるけれど
それでも俺にとってはまだもさもさ。
コロコロコロッケパン・・・・・・並
ふわふわチーズのパン
開けた瞬間にクンと香るチーズの香り。
うむ。確かにふわふわ。
だがこの手のチーズはよっぽど大量でないとチーズ感が盛り上がらない。
このパンもそのことは熟知しているらしく
溶けたチーズと塊チーズのダブルチーズで演出してくるものの
それでも俺にはまだ足りない。
ふわふわチーズパン・・・・・・上
そしてボンボンメンチカツパン
ボンボンってなんだ???www
おかあさん今日のご飯なぁに?
メンチカツよ!
やったー うわぁおいしそう!
いっただきまー・・・・
ダメ!手を洗ってきなさい!
はーい・・・
<1分5秒経過>
洗ってきた!いっただき・・・
早い!あんたちゃんと洗ってきてないでしょ!
石鹸でちゃんと洗ってきなさい!
はーい・・・・・・ちっ
ちってやった?今やった?ちってやったの?
ヤッテナイヤッテナイヤッテナイ
<3分経過>
洗ってきた!いただきます!
はい どうぞお召し上がりください。
うわー おかあさん今日のメンチカツいつもよりおいしいー!
あらそう?
うん このメンチカツ、ボンボンしてるよ!
ってな話あるかぁ?
で そのボンボンメンチカツ。
メンチカツでけぇ!
超はみ出してるし!
でもそんなうれしくは無い。
なんでかっつーと 俺の中でミンチカツは
世界五大カツの中では最低ランクに位置するからです。
1位 とんかつ 98p
2位 チキンカツ 97p
3位 ハムカツ 89p
4位 鮭カツ 63p
5位 ミンチカツ 13p
同じ材料ならハンバーグにしてよお母さんって感じです。
Q.ならばなぜ俺はボンボンミンチカツパンを買ったのか?
A.ネーミングに惹かれたから。
うぉぉぉぉぉぉ
これいい!これいい!これいい!
俺が今まで食ったミンチカツの中で一番うまいぞ!
このミンチカツに限っては88pだ!
姿が見えるほどの状態で混ぜ込まれたキャベツが
ミンチカツにありがちなボソボソ感を完全排除。
さらにはその甘みでミンチのうまさをさらに引き立てる。
そしてこの黄色いソース。
計算された適度な水分量でパンのモサモサ感も完全排除。
そして何よりすばらしいのは味が濃すぎない。
これはモサモサパンの革命だ!
モサモサパン系惣菜パンにありがちな最後のヒトクチのシーンとしては
中身は完全に消失して安いソースとモサモサパンのみを口に入れ
それを傍らの飲み物で流し込むって感じ。
だがこれはそのミンチカツの巨大さが功を奏し
口の中のミンチカツ占有率が放物線上に上がっていくため
最初のヒトクチの「ふっ」としたタイシタコトナイ感が
最後にはボンボンミンチカツの幅で仕切られた変域いっぱいまで最大値を示すこと。
すばらしい。
ボンボンメンチカツパン・・・・・特々上
ところでATARUって何?
劇場版って書いてあるけどドラマか何か?
じゃぁさ ATARUなんでしょ?
ATARU劇場版なんでしょ?
んじゃ"もらえる"キャンペーンじゃなくて"あたる"キャンペーンにすればいいのにね。
ボンボンメンチカツ1個にミニ・マーコス1台当たるとかさぁ。
ツボです。
そうっすかー?
普通っす!