on Youtube
去年の夏あたりから日清推してるよねー。
今年になって一気に「冷やし系」にハマった俺としては
やっと重い腰を上げてやってみようかという気になったわけで・・・
カップヌードルライトでやるのが基本みたいね。
んじゃ 俺が大好きなチリトマトで。
湯を入れる。
30秒経ったらよく混ぜる。
氷用意。
3分経ったら
投入!
よく混ぜる。よく混ぜる。
入れすぎか!!!って思うくらい入れろって言うけど
もう入らんやん!!!
なまぬるってやがる。早すぎたんだ。
ここいらへんになってようやっと冷たくなってくる。
福岡にはどうしても発見できない食い物がある。
だから 作ってみる。
イタリアンカレーヌードルでやってみる。
ライトではなくレギュラーのラインナップから。
ギリギリ。
麺が浸ればそれでいい。
最下限でお湯入れ。
30秒経ってよく混ぜて3分待つと
見た目は30分放置したようなヌードルが出来上がる。
イッキに氷投入!
最大量投入。
最下層まで混ぜる。
放置。
カップの外側が冷たくなったからといって油断しない。
まだまだだ。
麺の芯まで冷えるまでは放置だ。
時間にして約4分27秒
よし!
麺がそのグルテンの特質を生かしてちゃんとグムっとした!
これだよ!この食感!
うん!キンキンに冷たいぞ!
トマトとバジルがほんのりのマイルドカレー。
これはいい!
こりゃどんなカップヌードルでも
いや どんなカップ麺でもイケるぞ!
ライトである必要などないぞ。
例えばこのSEIYUのPBヌードルだって
いいっ!!!
背中の汗が一瞬で消える感覚。
んじゃ カップ焼きそばだって・・・・(続く
<<禁止事項がひとつだけあります>>
ホットで食ったらもっとうまかったろうなという疑問を抱いてはいけません。