2012 Johnny's HK-AWARDで 惜しくも準優秀賞。
それが野方のユーカリー。
※最優秀賞はコチラ
大きな地図で見る
福岡県福岡市西区野方1-22-24
去年のクソ寒い時期にね 現場仕事でね
もうね納期迫る中必死で作業してたんですよ。
ちいさなカフェかと思ってましたよ。
カフェっつーより喫茶店?
まぁそんなんかなぁと。
近いし仕方ない ここでカレーでも食っとけ!ってな感じで。
こじんまり。
だけどスッキリ。
明るくて でもしっとり感。
置いてあるもの 床 壁 カウンター 建具
それぞれに温もりと手作り感満載。
レッドとかグリーンとかイエローとか レンジャーのような・・・
辛さもそれぞれいろいろなんですが
俺のオススメはこれ。
最安ラインの欧風ポークカレー。
これに野菜系トッピング。
これがもうマジ最強。
メニュー表記は辛さ★
ほんわりとした辛さとググッとうまみ。
野菜絡めて幸せ。
辛いばかりがカレーじゃない!とはっきりと俺らに教えてくれる。
レンジャー系ならコレ。
トマトのレッドカレー。
辛さは★★★。
辛いよ。
そりゃね。★に比べりゃ★★★は辛いでしょ。
でもね 酸味が助けてくれるのよ。
「カレーなんて家で食うもので外で食うもんじゃねーよ!」
そう思ってた俺の考えを904度変えてくれたカレーです。
俺のカレー行脚がここから始まりました。(それはまた後日)
セットでサラダも
プラス50円よ50円w
サラダとデザートと飲み物でw
野菜がね たまらんわけです。
たまごがね たまらんわけですよ。
フタクチだけ許される贅沢です。
この日はなんとかのムースとなんとかのシャーベット。
ジャスミンティーは セット頼まなくても
食後にいただけたりします。
さらにコーヒーもいただいたりする。
ジャンゴラインハルトが聴こえてきて
ゆーったりした時間が流れて・・・
んがぁ!!! 仕事仕事!!!
ってなことをもう5〜6回繰り返してますわww
カレー食べたくなってきたーーー!!!
>>カレーNUSくん
いやぁ ちょっとなめてましたね。
ほんとそこいらへんのちょっとした喫茶店だと思ってた。
カレーは外で食うべきだ。