8000mAhのモバイルバッテリー
時代の波には抗えずスマホ買ってはみたものの
ご多分に漏れず「電気電気!」な日々。
このコンセントに縛られた生活をなんとか解消できないものかと・・・
こういうのは1mAh=1円な時代が長く続いたけど
最近はAMAZONあたりでよくよく探すと
なかなかに安いのが出てる。
コレは1mAh=0.31円。 安い。
充電してみる。
俺のは純正バッテリーが2000mAhなんで 4回分?
いやこういうのはホントに8000mAhあるかどうかわかんないので
いやでもそれでも3回分もあれば いっか。
ランプの意味がわからない。
あー もう英語めんどいな・・・
裏向けたら日本語でも書いてあった。
最近のこういうのは
こういうのが山ほど付いてくる。
こんなに要るん?
これ 全部解る人おる?
1万mAhとか2万mAhとかそんなんあるのも知ってるけど
あえてこれにしたのは そこそこの大きさで収まってることに加えて・・・
USB-Bが内臓されてること!
俺 絶対なくしそうやもん。
それに カバンから出してすっと充電できる。
バッテリー出した後「コードコード!」って探し回ってる人よく見るw
どうせならもうプラグも内臓してくれりゃいいのに・・・
さて 5000nAhのほうも充電しなきゃ・・・
充電コード内蔵された8000mAhモバイルバッテリー
へんな形の黄色いモバイルバッテリー5200mAh