アボカド 大好き。
ついこの前まで「アボガド」だと思ってた。
英単語はAvocado。
この瞬間がキモチイイ。
あ なんか黒くなってる。
ここからの上手な切り方が解らない。
お店で出てくるアボカドはすごくきれいに切ってある。
どうやってんだろ?
ついつい包丁を舐めそうになる。
まぁ死にゃしないだろうから 黒いとこも入れる。
なんか人間以外の動物に対しては毒性があるとかないとか・・・ホント?
マヨ
醤油。
種を洗う。
実には発芽抑制物質があるとか聞いた。
食器洗い洗剤で洗っていいと聞いた。
全部聞きかじり。
ゴシゴシ。
ほらきれい。
明日になったら水耕栽培に移行の予定。
そうそう ところで前回からちゃんとお世話している1号。
あれから約60日。
最初が2月だから寒かったからなぁ。
ほら!パックリ割れてちゃんと根が出始めた!
毎日水替え・・・しなかったときも多々。
5日くらい忘れてたときも・・・
でもなんだか生きてます!
2号
コイツはなんだか元気がない。
死んでるのかな?生きてるのかな?
腐ってはいない。
流通段階や家庭で冷蔵庫に入っちゃうと発芽しない場合が多いそうで
コイツはあかんのかなぁ・・・?
そして3号。
コイツは30日でもう割れてきた!
そしてアボカドはうまい。