深夜のファミマで発見!!!
うわっ!・・・
周りの人らに行きましょう行きましょう言ってたら
なんだか周りの人らがみんな行くようになって
呑んでる人から「出て来い」とお呼び出し食らう事が日常化して
なんだかもうヒミツキチでもなんでも無いや!的な「鳥三。」で
最近はなんだかジャカスカやるのがブームで
なんだかんだでジャカスカやってYAMAHAアンプのカタログ見てたら
もう夜中 いや深夜 いや朝方。
ファミマに寄る。
100円のこいつら買おうと思ってたのに・・・
わっ!!!
こんなところに行徳家さん!!!
まじか!
買って帰る。
帰り着いたらこんな時間wwwww
まじか!!!
しかしこんなところで行徳さんに会うとは思わなかった。
ご無沙汰してすんません・・・
ってかなんでそんな怖い顔してんだろ。
そういう顔しろって言われたんだろなぁ・・・
すっげぇ柔和な人なのにw
だからさー
何Wで何分とか言われても
電子レンジ素人の俺らには解らんっつーのよ。
ふた開けると
すっげぇニンニクの匂い。
っつーか さすが430円もするだけあるね。
具は豊富だし麺はなんかマダラってるし。
わかんねーからAUTOでチン。
これがまたえらい時間かかるの。
ラッキーなことにゴリパラやってたんで
ゲラゲラ笑いながら観る。
ゴリパラ大好き。
できた。
あ れ ?
汁なし?
ニンニクのせて
あ 汁沸いてきた。
うはwwwww
フクザツカイキ!!!!
なんとも表現のしようがない・・・・
このグレーな色合いはなんなんだろう?
この麺のテンテンテンはなんなんだろう?
麦荒挽き的な全粒粉的な感じなのかな?
ニンニクの香りはすげぇするけど
そのくせにサッパリとした汁。
コンビニに並んでも そこはさすが行徳家ですな!
表現方法が見つからない麺。
これは凝りすぎちゃう?ww
こっちもなかなかに深い味わいで
酔った頭でいろいろ考えるけどよくわかんない。
こいつは素直にウマイ。
さんざん呑んで
最後は三岳で三岳を割っていたくらい酔ってて
それでも最後まで食えるあたりは
さすが行徳家!
しかし430はキツいと思う・・・
それならお店行くもん。
おおっ!!!!
それは行かなきゃ!!!
ってもう23時過ぎちゃった・・・