ひさびさ別府へ
別府は one of the most favorite town です。
※クリックで拡大します。
小さな通りが迷路のようにあって
昔ながらのお店がいっぱいあって
それぞれに生活があって
まだまだ昭和が生きています。
今夜のお泊りは
※現在は シーサイドホテル美松・大江亭
鉄筋ビル系温泉旅館。
最近流行りじゃありません。最近の流行りは全室離れ露天内湯付きとかですからね。
大人数で宴会だったので 仕方なくビル系に・・・
やな思い出が頭をよぎります。
※クリックで拡大します。
裏切られた!
全館は統一して和のイメージ。
暗くなく 明るくも無く ほどよい間接照明で彩られた館内。
階段の踊り場でさえ抜かりはありません。
壁は 統一して竹で装飾。
客室からの景色は シーサイド客室はもちろん
マウンテンヴュー客室でさえ
別府タワーと別府の山々が眺められてサイコウ!
メシ!
バンメシは 大宴会だったので撮り忘れましたw
関アジとかすげおいしかったです。
ただ 旅館のメシの価値はアサメシで決まると思うんですよね。
写真はアサメシです。
オバイケって初めて食べた。 なかなかおいしいやね。
汁物と煮物は ちゃんと熱々。
アタリマエの事ができてない旅館とか多いと思いません?
先日の旅館では ほんとアサメシショボショボだったんですよね。
ちゃんと熱々の汁が 朝はウレシイのです。
お土産購入に誘導するお皿は なかなか商売上手。
これはあまり好みではありませんでしたがねw
仲居さんたちの笑顔のサービスも満足でした。
なにより風呂!
源泉かけ流しは別府ではあたりまえ。
ここは屋上に露天風呂。
絶景!
絶景!
いやぁ絶景!
お風呂から出ると よく冷えた麦茶。
こういうのがうれしいんだよなぁ。
源泉とか シーサイドとか
有名温泉地とか 露天風呂とか
そういうことに甘えないサービスがうれしい旅館でした。
しかも何気に高くない! ※詳細はHP確認
でもなんで宿泊客ってわかんだろうなぁ?
もしくは
とりあえず歩く人全員に手を振ってるとかw
ほら ここドン突きぽいじゃないですか。
他には何も無いし。
だからじゃないですか?