行ってきましたよ。 今年最後の日曜のお休みに。
わざわざ。 博多駅まで。
ヨドバシカメラ・マルチメディア博多
携帯を変えるために。ドコモからAUに変えるために。
ずっと欲しかったしね
わざわざ 雪の降る中 わざわざ。
店員さん捕まえて 今日は何ぼで売ってくれるか聞いて
気持ちよく じゃぁそれで って即決。
MicroSDも大きめ買おう。 充電器もUSB充電器も買わなくちゃ。
15:20 手続き開始。
ドコモで予約番号取るとか 電話で151で聞くとか
携帯を解約するのになんで予約が必要なのかちっともわからん。
まるで キャリアを変えさせないためにウザくなっているみたいでムカツク。
この時点で Docomoを始めとする携帯3社にかなりムカつく。
16:40 すべての書類が揃った。
1時間20分も! ウゼェ ウザ過ぎる・・・
AUの美人のおねーちゃんも 「すいませんねぇ」を繰り返す。
おねーちゃんが悪いわけじゃないから 特に怒りも無し。
17:40に手続きが完了するという。
それまで 4Fのゲーセンで遊ぶ。 3000円使った。
17:40 1Fに携帯を取りに行く。 この時点でもうウキウキ気分は無い。
やっとひと仕事終わるなという感覚。
予約札を渡す。 まだ終わっていないという。 微妙にカチン!。
いつ終わるかと聞くと あと30分待てという。
まぁいいや 待ちましょう。 ampm行って お茶買って飲んで時間をつぶす。
外は雪。
18:10 取りに行く。 まだできていないと言う。
ー`)oO(カッチ−−−−−−−−−−−−−−−−−ン
軽くキレながら いったいいつになるのかと聞いたら
今日中には終わらないかもしれないと言う。
は?
ー`)oO(プッチ−−−−−−−−−−−−−−−−−ン
センターがどーたらあーたら言う。 知らん。俺がそんなこと知るか。
あんたらは終わるといった。 さらに待てという。
さらに待ったら さらに待てという。
いつまで待てばいいのかと問い詰めて
やっとシステム障害でいつになるかわからんと白状する。
おかしくね?
センターが悪いんだろうけど 文句言わなかったら
そのまんま閉店まで待たなきゃいかんかったんちゃうん?
シャレならんやろ。
即キャンセル。書いた書類はすべて引き取って帰ってきました。
俺の休日どうしてくれるん?
こんなことは良くあることで 客が怒っても
「まぁそんなこともあるわよねぇ」で笑い話で終わらせるんすかね?
確認したら・・・
KDDIでシステム障害、「番号持ち運び」業務停止
KDDIは17日、携帯電話の「番号持ち運び制度」向けの顧客情報システムに障害が発生し、同日午後4時以降、全国の販売店で、NTTドコモとソフトバンクモバイルとの間の契約変更業務を断続的に停止した。
KDDIで、原因を調べている。番号持ち運び制度に関連したシステム障害では、10月28、29の両日、ソフトバンクモバイルが契約変更業務を一時全面停止している。
KDDIによると、17日午後4時過ぎ、契約変更の手続き処理で遅れが出たため、変更業務を停止。約30分後に業務を再開したが、再び遅れが出始め、契約変更業務を全面停止した。
※YomiuriOnLine
は? 確か10月終わりにおんなじ事があって
ソフトバンクが悪い!って話じゃなかったっけ?
予測できない事態ではなかったはず って話じゃなかったっけ?
システム障害引き起こしたAUにも
対処がへたくそなヨドバシにも
超ムカッパラなんすけど・・・
<今日の損害>
博多駅往復のガソリン代 180円(ウチの車はリッター15km)
俺の手当て 1950円(時給650円:3時間)
餃子用の白菜を
買いに行くための
ガソリン代 90円(遅くなったために近所のスーパーは売切)
ゲーセン代 2800円(UFOキャッチャーでお菓子は200円分取った)
ロナウジーニョ見損ねた分 1000円(前半ほとんど)
精神的被害 Priceless
あのさぁ あんたらにとっては 大勢の客のうちの一人なんだろうけどさぁ、
こう なんつーかさぁ もっとさぁ・・・
全部で1万円くらい請求してもいいかな?
簡易裁判とか起こしていい?
簡易裁判 起こしてイイ!
っつかタイミング悪かったですねぇw
で?どうするんですか?
もう一回チャレンジですか?w
いやーほんとあの日は大変でした。
僕もMNP2件抱えて右往左往。
何度電話しても「いつになるかわからない」の一点張りで
お客様はみるみるうちに怒り顔になってくるし
お子様はぐずりだすし、店内はピリピリしてました。
ニュース見たらしょうもないトラブルで停止してるし
AUのHP見たら小さく1行お詫びされてるだけでもこみちは思いっきり笑ってるし
現場がどれくらい大変だったかを思い知って欲しいですよ!ほんとに。