スマートフォン専用ページを表示
ま そういうことだ SE
日々思ったこととか
食い物とか
デザインとか
このブログは 分家いたしました。
●
外食関係 →
博多大将GAIDEN
●
その他 →
ま そういうこったい XP
よろしくお願いいたします。
<<
ゴールドマサラ 世界の★★★マック
|
Main
|
はちゅねミクまん @ ファミマ
>>
2012年08月17日
地鶏を食べてきました。
今年も食べてきました。
あそこがあんなことになって
今年はもうあそこには行けなかったけど
でも結局今年も食べてきました。
最初は何年前だっけ?
連れてってくれたのはボーちゃんだっけ?山さんだっけ?
あの頃は知る人ぞ知る的な感じだったけど
年数経てば 誰でも知ってる秘密の場所になっちゃったみたいねw
もう有名だもんね。
Tweet
posted by イナズマジョニー at 09:41 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
博多大将 外伝
この記事へのコメント
いいなぁ....雰囲気抜群ですね!、尚且つ旨いんでしょうねぇ...
昔みたいにネットも普及していない時代はライダーのクチコミで、みたいな店だったんでしょうね...
今は少し調べれば北海道からでも財力さえ有れば食べに行けますもんね.
最近は知る人ぞ知る...みたいな店が無いですもんねぇ。
ところで、今でも小屋の下には魚が泳いでいるのですか?
夏は涼しげで良さそうです
Posted by
こども課長
at 2012年08月18日 23:30
>>こども課長さん
ライダーっつーか 地元のっつーか
いや地元の人よりもその周辺部の人っつーか
いや 誰が知ってたんだろう?
つーか めっちゃ詳しかやん!!!
なんで?
財力にモノ言わせて食いに行ったわけ???
すげー!
Posted by じょに at 2012年08月20日 02:07
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
焼肉大阪屋
カテゴリ
博多大将 おでかけ伝
(57)
博多大将 外伝
(169)
バーガー多大将
(79)
博ップ多大将
(49)
デザインとか・・・
(123)
酒
(52)
ゆーつべ
(97)
食べ物とか・・・
(227)
パソコン初心者
(29)
エコっぽい
(5)
思うこととか・・・
(122)
鉄ヲタ風味
(11)
納豆ダイエット
(4)
WBC−V2
(15)
文句とか・・・
(71)
KRNNSH
(1)
IDM
(42)
DJ
(4)
TKTMT
(1)
AVCD
(16)
WBC-V3
(2)
A.F.
(4)
AURO
(3)
図工
(11)
コンビニMANIAX
(96)
秘密基地
(2)
ProjectD
(4)
今週のBK
(6)
HRIMN
(1)
ヨンマルファンク
(1)
SPORTS
(5)
新着記事
(12/03)
ま そういうことだ SE 完全移転いたします。
(11/21)
一部移転のお知らせ
(11/12)
お風呂の電気を明るくしてみる。
(11/12)
エナジャイザーのランタンを明るくしてみた。
(11/11)
興味の方向性
(10/30)
80年代系のDVD-BOXが欲しい
(10/30)
俺的2015ソフトバンクホークス優勝セールまとめ
(10/30)
弦楽器属性の方々へ朗報!
(10/29)
福岡都市高速
(10/27)
みどりや仏壇店にはよりどりみどりあった。
最近のコメント
興味の方向性
by sada (11/11)
IKEA福岡新宮にムカっぱらが・・・
by らら (11/10)
鳥取家具工業の椅子を染めQしてみた
by イナズマジョニー (10/13)
法的手続きキター!
by イナズマジョニー (10/13)
アビスパ福岡がヤバいことになっている。
by イナズマジョニー (10/13)
アビスパ福岡がヤバいことになっている。
by アビサポ (10/12)
鳥取家具工業の椅子を染めQしてみた
by 芋|='д') (10/11)
法的手続きキター!
by こども課長 (10/07)
インドの青鬼 @ローソン
by イナズマジョニー (09/23)
インドの青鬼 @ローソン
by アントンサービス (09/22)
過去ログ
2015年12月
(1)
2015年11月
(4)
2015年10月
(23)
2015年09月
(17)
2015年08月
(12)
2015年07月
(21)
2015年06月
(10)
2015年05月
(16)
2015年04月
(24)
2015年03月
(19)
2015年02月
(4)
2015年01月
(10)
2014年12月
(21)
2014年11月
(22)
2014年10月
(15)
2014年09月
(19)
2014年08月
(15)
2014年07月
(10)
2014年06月
(8)
2014年05月
(7)
2014年04月
(11)
2014年03月
(4)
2014年02月
(14)
2014年01月
(12)
2013年12月
(18)
2013年11月
(15)
2013年10月
(23)
2013年09月
(23)
2013年08月
(13)
2013年07月
(13)
2013年06月
(13)
2013年05月
(31)
2013年04月
(14)
2013年03月
(12)
2013年02月
(10)
2013年01月
(9)
2012年12月
(9)
2012年11月
(9)
2012年10月
(15)
2012年09月
(14)
2012年08月
(10)
2012年07月
(22)
2012年06月
(13)
2012年05月
(23)
2012年04月
(17)
2012年03月
(19)
2012年02月
(11)
2012年01月
(21)
2011年12月
(16)
2011年11月
(9)
2011年10月
(17)
2011年09月
(10)
2011年08月
(10)
2011年07月
(8)
2011年06月
(15)
2011年05月
(7)
2011年04月
(9)
2011年03月
(3)
2011年02月
(11)
2011年01月
(14)
2010年12月
(6)
2010年11月
(3)
2010年10月
(5)
2010年09月
(15)
2010年08月
(2)
2010年07月
(14)
2010年06月
(11)
2010年05月
(3)
2010年04月
(6)
2010年03月
(5)
2010年02月
(7)
2010年01月
(5)
2009年12月
(5)
2009年11月
(6)
2009年10月
(9)
2009年09月
(9)
2009年08月
(5)
2009年07月
(9)
2009年06月
(7)
2009年05月
(3)
JavaScriptをONにしてください。
ジオターゲティング
検索
ウェブ
記事
ちょっと東北 行ってくる。
バイクボランティアブログ
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
昔みたいにネットも普及していない時代はライダーのクチコミで、みたいな店だったんでしょうね...
今は少し調べれば北海道からでも財力さえ有れば食べに行けますもんね.
最近は知る人ぞ知る...みたいな店が無いですもんねぇ。
ところで、今でも小屋の下には魚が泳いでいるのですか?
夏は涼しげで良さそうです
ライダーっつーか 地元のっつーか
いや地元の人よりもその周辺部の人っつーか
いや 誰が知ってたんだろう?
つーか めっちゃ詳しかやん!!!
なんで?
財力にモノ言わせて食いに行ったわけ???
すげー!