CoCo壱番屋の監修なんだそうな。
「牛コク」と「野菜」イッキ食いだ!
サンクスでは NISSINより扱いが上だったぜ!
エースコックがんばったなぁ!!
まずは牛コクカレー。
お? 牛肉らしき物体もアリ。
ぬおっ!!!
開けた瞬間から コクいカレーの香りが沸きあがるぞ!
混ぜ混ぜすれば
カップを中心に 半径5m以内はコクコクだ。
麺は まぁフツウね。
コイツ!なかなかだぞw
100g148円のバラ肉的味わいがちゃんとあるw
牛コクの名前に恥じないコックコクの味わい。
ほのかな酸味もあって この酸味はなんだろう?
これはイケますわ。
いや これはイイ!
間髪入れずに野菜カレー。
おおお!!!
乾燥野菜てんこもりじゃないか!
わくわくしながら
出来上がりを待ちながら
この小さなバーコードには何の意味があるのかを考えてみる。
うわっwww
野菜だらけ!!!
うん 麺はフツウ。
インスタントラーメンの乾燥野菜に
どんだけの栄養価があるかは知らないけれど
それでもこれだけ大量に入ってれば
なんだか健康に良さそうな気もする。
牛コクほどでは無いけれど
これはこれでちょっとアジアンな雰囲気の色合いで
ちょっとマイルアジアン風味な香辛料具合がイイ!
いや エースコックいいわ!
これ大本命かもw
でもね。
あと0.5mmがんばって欲しいなと思うのはね
麺!
麺はあまりにフツウ。
いや カレー用になにか工夫はしてあるんだろうけど
それにしてはインパクト薄くて・・・
こんだけ汁と具がうまいんだから
これで麺が 例えばたまご麺を髣髴させるプリツル太麺とかだったら
もうそりゃぁかなりのインパク値だと思うんすよね。
いや なんにせよ
こいつらは この夏の大本命。
けっこうな量のカレーラーメンを食ってきた俺が推します。
山食で購入のときに日帰りメイン食を7オリジナルか迷っていましたが、次回はメイン決定です。ところで、ファミリー劇場で「ベイシティ刑事」再放送やってます。
ご存知ならば失礼。
うわーーーー!!!!!
ベイシティカップ!!!
数々の著作権問題はクリアされたんでしょうか?
有料放送一切入ってない俺としては
見る手だてが無い・・・
DVDBOXとか出ないかなぁ・・・
あっ
発音は絶対に「カップ」ですよ。
うんうん