2012年06月14日

名代ちゃんぽん 博多カナリ@西新

昔ちゃんぽん 博多カナリ

名代ちゃんぽん 博多カナリ
福岡市早良区西新4-8-36

ひさしぶりにちゃんぽん食ったなぁ。
西新はいい街だ。



 
kanari2012_0614AA.JPG

ちょっといま とあることへ向かって爆勉中でして
西新あたりをてくてく。




kanari2012_0614AB.JPG

おっ? 
そういえばちゃんぽん久しく食ってねぇな。
ってかこんなお店あったっけ?



kanari2012_0614AC.JPG

さぁ悩みどころ。
鶏がらスープにするか 豚骨スープにするか。

ってかさぁ ちゃんぽんって難しいよねぇ。
あの巨大ちゃんぽん企業が価格破壊したおかげで
それが基準みたいになっちゃったもんねぇ。
しかも巨大企業ちゃんぽんうまいし。




kanari2012_0614AD.JPG

うん コレだ。
太い麺はうまい汁を吸って欲しい!




kanari2012_0614AF.JPG

コジャレてるお店。
っつーか 長いwww
キャッチボールできそうw



kanari2012_0614AI.JPG

とり勝昔ちゃんぽんにしてみた。



kanari2012_0614AJ.JPG

うははは カツとちゃんぽんの絵図ははじめて見たw



kanari2012_0614AM.JPG

んっ!!! 吸ってる!
表面のグルテン質の隙間から 
いい感じで染み込んでる!




kanari2012_0614AK.JPG

その汁!
いいねいいねぇ。
昔ちゃんぽんの言葉どおり 確かに昔の定食屋とかラーメン屋とかで出てきた味+α。
ほんのり香る胡椒もノスタルジック。



kanari2012_0614AN.JPG

チキンカツ。
これは 明らかにちゃんぽんからかけ離れて
味が突出してる。



kanari2012_0614AO.JPG

漬け込んでみる。




kanari2012_0614AQ.JPG

軽く表面はブワるものの 味の染み込みは薄い。
ん〜〜 今度は海鮮ちゃんぽんにしよう。




kanari2012_0614AP.JPG

だって汁がうめーんだもん!





kanari2012_0614AR.JPG

この汁だって炒め油コミでのこのウマサでしょ?
んじゃ これに海鮮の炒め汁とか混ざった日にゃ・・・
うっひょー




kanari2012_0614AE.JPG

だがコイツも気になる!
エビ飯? エビメシ? エビハン? 
これかなりイケそじゃね??



kanari2012_0614AH.JPG

いや コイツも気になるっ!
トマトとバジルの涼麺!
こいつは美味いぞ。 
もう見た目からして・・・・




kanari2012_0614AG.JPG

あー・・・・いや こっちか?
中華涼麺!
ラーメンの無いこのお店では コイツを行っちゃうべきなのか?




kanari2012_0614AS.JPG

あっ TSUTAYAとか出来とぅ。
西新も少しずつ変わるねぇ・・・


 


posted by イナズマジョニー at 17:35 | Comment(2) | TrackBack(0) | 博多大将 外伝
この記事へのコメント
北九州の銀河のちゃんぽん、or八幡のちゃんぽん食わないと。魚介類一切ナシのちゃんぽんもアリです。
Posted by アントンサービス at 2012年06月14日 17:47
>>アントンサービスさん

 お! そりゃなんですかぃ?
 うまいんですかぃ?
 いやぁ ちゃんぽんは全くの門外漢なんですよ。
 井手ちゃんぽんもまだ食ったこと無いんです・・・
Posted by じょに at 2012年06月14日 20:47
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
IMG_1930.JPG