上海土産にもらいました。
袋ラーメン三種。その3。
面・・・
面・・・
2文字目がわからねぇ!!!
とりあえず似た漢字で 霸?
面霸煮麺としとこう。(間違ってたら誰か教えてください)
裏見ると
おお!作り方が書いてある!
ジャガイモ練りこみ麺か!
これはモチモチ感が想像できるっ!
開けた瞬間 太い麺が顔を出す!
しかも前の2種と比べて 明らかに黄色い!
この麺は期待できるぞ!
3袋目にしてテンション上がってきたぞ!!!!!!!!
そしてテンションだだ下がりなぅ・・・
なにこの色・・・
ドス赤いし。
しかも 乾燥具にまで赤いものがちらほら。
あーあ・・・
粉末までほのかな赤さ・・・
麺は強力。
2分経っても形をキープするほど。
出来た。
麺はもっちりで食感いいんだけど
その麺が引き上げてくる汁が・・・
この時点でもう辛いよ。
かなり辛い。
そしてこのドス赤を・・・
一気にドン!
チマチマやってられるかぃ!
う〜〜〜ん
見た目だけは高級梅肉に見えなくも無い。
上がってくる匂いは 酸味強。
<ヒトクチ目>
あれっ? マイルドになった。
<フタクチ目>
なんか酸味が強くなって辛味はどっか行っちゃったぞ。
<サンクチ目>
あっ! カ・・・・グフッ ゲッホゲッフゴッフ!!
辛さに均等感が無く 時々とんでもないヤヴぁさが襲ってくるので
よくよくよ〜く混ぜる。
そして均等に耐えられない状況が訪れる。
嫌な酸味もすごい。
ふぅ もう限界です。
ふっと気づく。
師は先生やろ?
傳は伝?教え?
康は?
上海・・・? 康????
康か!!!
※このネタは超一部の人しか解りません。
その1へ戻る