新しいの見つけたんで買ってみた。
キリンの「麦のごちそう」と
サントリーの「絹の贅沢」。
さて SAPPORO「麦とホップ」を超えられるのか?
さて まずは「麦のごちそう」から。
昔の発泡酒やそれに類するビール風お酒は
泡が洗剤かなにかで作ったような感じだったけど
最近のはかなり綺麗。
泡持ちもいいし。
あ〜〜〜 ん〜〜〜〜
麦な感じとかビールっぽさはなかなかやけど
ガサツな味の階段を感じる。
ガクガクガクってした感じの輪郭感。
とても「麦とホップ」には到達しない。
つまみは 厚揚げを豚バラで巻いて
甘辛く炒めたやつ。(料理名は無し)
続いて「絹の贅沢」
「麦とホップ」を超えられるのか?
あ〜〜〜 すっげぇリキュール感。
この手の発泡酒や新ジャンルって言われるやつは
なんだかいろんなリキュールを混ぜ混ぜしてあるわけだけど
その感じが強すぎると 逆にビール感は薄れる傾向。
もしかしたら
もう ビールとはかけ離して
「その他新ジャンル」自体を楽しむべきなのかもしれないなと・・・
まぁ何はともあれ 「麦とホップ」ですよ。
ここから離れられない。
そう ちょっと後味すっきりになったんよね。
前のほうがよかったなぁ・・・
そんな判るのか??? って話ですが 判ります。
だって昨日 旧タイプ(買い置き)呑んだもんw