ハムもろた。
お詫びやて。
そんなお詫びされるほどのことも無かったと思うんだけど
俺は 何の問題も無かったと思ってるんだけど
なんだかお詫びいただいた。
ハム大好き。
加工食肉大好き。
超嬉!
最近はこれ作ってる会社は 変わった名前になったけど
昔はなんだか 大草原を思わせる社名で好きだったんだけどなぁ。
んで せっかくなのでいただきます。
ほら 真円のハムじゃないよ。
肉の原型を留める形のハムよ。
これ高いよ。
しかもこのハム
なかなか一般には流通してないんだな。
棚からぼたもち的にいただいたので
チビチビ食わずに 一気に食ってみる。
う〜ん 紐ごと切るのはちょっとムリやったね。
全部切ったら焼く。
オリーブオイルは
特に「バチバチバチ」ってなる率が高いような気がする。
浸かるくらいのオリーブオイルで ゆっくり焼く。
厚く切ったから ゆっくり焼く。
なんかさ 父子でキャンプしてて
炭火か焚き火かで 厚切りのハムを焼くCMあったやん?
あれ かかってる曲なんやったっけ?
ハイリハイリフレハイリホーハリハリフレッホッホーは違うしねぇ。
なんやったかいな?
ハムを拾い上げたら お得意のコイツの出番。
ポッカレモン100。
ハムのうまみのオリーブオイルの熱いとこに
じゅわーって入れる。
バチバチバチってなって 恐いけど 我慢して入れる。
クレイジーソルトは1本でいろいろ入ってて嬉しい。
ここにアメリカ系シーズニングでもいいだろうし
粒胡椒でもいいだろうし
レモンで生ぬるくなったところに
スライスニンニクでもいいと思う。
ひと煮立ちさせて
じゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
うん オリーブオイルでダプダプだよ。
でもいいの。 うまいし。
うへへへへへ
うん! うまいっ!
やっぱハムは厚切りやろっ!
自然なうまみのハムに さらにサッパリソースで
酸味で肉を食う感がたまんない。
そして
脂いとここそ うまいっ!
パオ最高!
やー BEER(みたいなの)がうまいっ!
加工食肉うめぇなぁ。
なんでこんなのもらったかって話は
今年の11月ごろに・・・ と思っています。
このソース バケットに付けてもうまいんだよ。
えぇ そうです。
1本全部食いました。
http://www.youtube.com/watch?v=xajZqmlE5-Q
これ!これよこれ!
あ〜〜〜〜懐かしい!
親父がお袋によぅ言いよった〜〜
わんぱくでもいい たくましく育って欲しい たい!
いやw 俺、ワンパクじゃなかったんだけどねw
7:21からの コレ!
この強引なナイフ切り!
これに憧れたんだ!
>>アントンサービスさん
俺ね ある事情があって
丸大ハム・ウィンナーは一切買ってもらえなかったんだ。
日本ハムはいいの。日食ハムもいいの。
でも丸大はだめだった。
丸大ハム ものすごく食ってみたかったんだよねぇ・・・
気になってアクセスしてみたら・・・
http://www.marudai.jp/index.html
未だにキャッチコピー変わってないwww
って もうあの円柱形のロースハムは売ってないんだねぇ。
ナイフで切って焚き火で焼いて食いたい・・・
他のハムじゃダメなんだ!
丸大じゃないとダメなんだ!