城南区 神松寺 鳥三(TORIZO)
俺の隠れ家。
隠れ家晒したら隠れ家にならんやろって話ですが
まぁそれはそれとして・・・
間違いなく2011ま・そういうことだSEが選ぶ秘密基地 Best1
大きな地図で見る

雨の中 歩く。
急ぎ足で歩く。
もうゴミ収集車しか走っていないような道を 超急ぐ。
現在24:05
LastOrderは24:30
Closeが25:00

24:08到着!
さぁ時間が無いぞ。
呑むぞ食べるぞ。
いやそんながっつくお店では無いんだけどw
上着を脱ぎながら注文。
麦ロック。
あてはお漬物。
ほぅほぅ。
塩麹のお漬物。
体にいいんだって。
そして銀杏。
銀杏があれば幸せ。
そして注文と同時にお店の方にニヤリとされた
大根の唐揚げ。
まぁ前回はおかわりしちゃったからねw
前回のブログ見ていただいたそうです。ありがとうございます。
前回のブログ見てお客さんが数名みえたらしいです。嬉しいです。
井上会長にバレちゃったらしいです。え〜〜〜w。
幸せだねぇw
なんだろねぇ。
次の一杯を探す。
半分呑み終わった頃に探す。
間が空くのが好きじゃない。
にごりマンゴ酒???
なんだそりゃぁ???
興味はあったけど
こないだ日本酒呑めなかったんで
今日は日本酒。
佐賀のお酒。
謳い文句どおり 超辛口。
カキンと入って パシンと抜ける。
やっぱ日本酒は辛口っしょ。
をっ???
ラクレットチーズのいなり串???
おおっ?
今まで見たことも無いような食べ物だw
は? チーズ?いなり?なにそれ?
あっはっはっはっはっは
なんだこりゃwww
すげぇな。
表面に振られたお塩がくっと舌に感じたと思いきや
2ミクロン後方から香ばしい揚げを焼いた香り。
ほんの数mmの揚げの内部にぐっと噛みすすめば
タルリとチーズが。
よ〜〜〜考え付くな!
たった一本のししゃもにも
しっかり柑橘を添えてくださるあたりがスキ

エアコンもかからず いい風が入ってきて
あぁなんて素敵な独り呑み日和。
向こうに見えるのは
2本目のラクレットチーズのいなり串w
まーたおかわりしちゃった。
まぁ馬鹿の三杯汁はしませんから いいでしょw
そう 汁といえばこれ。
スペアリブのスープ。
なんかもう肉から骨から汁が出て
ギットントンな そんな粘度高めのごっつい汁が
なんて想像してたんですけどね。
ははは サッパリ。
ダシも塩コショウも微妙なセンスでギリで止まってて
でもちっとも薄味とは感じない。
見た目は すべての脂分とダシ分を抜かれた感じなのに
ちゃぁんとお肉の味わいがあって
当然ドンブリフト。
なぁんてグズグズやってたらね
もう24:55くらいなのに
常連さんがやってきて飲ませろって。
俺がノタノタ呑んでたから 外からそれが見えたんだろうね。
お店の方(イケメン2名)も片付けたのをまたセットして・・・
って俺も便乗して あと一杯もらう。
麦ロック。
one for my road.
くいっと呑んで さぁかえろ・・・
まだもう少し食べ足りないな・・・
もう1軒冷やかして帰るか・・・
おいしかったです。
じょにさんの言葉通りに
すべてが自然な味わいなのに薄味には感じず 主人二人でと驚きました。
私たち夫婦の隠れ家にもなりそうです。
ありがとうございました。
おお! それはよかった!
そうなんですよね。
不思議な薄味とでも申しましょうか・・・
あー また行きたい・・・