急に
ほんと急に予想外に
仕事が早く終わったの。
何の予定も無いの。
だから彼にメールしたの。
「ひま・・・じゃないでしょ?」って。
そしたらちょっとくらいなら会ってくれるって。
でも二人っきりってのもアレでしょ?
世間の目があるから。
だから彼にもメールしたの。
そしたら忙しいって・・・・
ヒデちゃんと二人っきりの初デート・・・んふ
なんて冗談はまぁアレとして・・・
ナメてたなぁ・・・
新規OPENするんですって話聞いたときは
あぁちっちゃな焼き鳥屋をOPENすんだな なるほどねくらいしか思ってなかったもんなぁ。
小さな平米なのに なんと小洒落た店舗!
明るくて清潔感あって レゲエが流れてて
大将とはOPEN以前に1回しか会ったこと無いのに
ちゃんと憶えてくれてて もう窓の外に俺を発見したときからこの笑顔。
こういうのってむちゃ嬉しくない?
まずはヒデちゃんと乾杯。
聞けば三丁目食堂系の方々は蕎麦会で
さっきまでその人らと飲んでたって。
しかも明日は朝5時起きで仕事だって。
そんな中 私と会ってくれるなんて・・・んふ
付け出しのお漬物。
なんだか自然な味わいで
ここいらへんからもう
「あー絶妙系うまいもん出す店」的雰囲気を感じるんだけど・・・
「俺はよぅ チーズにはうるせぇんだぜ。いやマジで」
なんてイキまくヒデチャンが注文したクリームチーズ。
だ〜〜〜〜〜っ!!!!!
うめぇ!!! なんだこりゃ!!!
常温アイスクリームって感じ!
揚げたてせんべいとも相まって あほみたいにうまいっ!
銀杏とトマト巻。
「おれぁよぅ 一流ブロガー様だからよぅ!」
なんて息巻きながら写真撮る彼。かわいー。
んはぅ!
なんだこの銀杏の自然な味わい!
このお店 どんな仕入れルートなの?
っつーか調理の仕方?
わっかんねぇー
熱を入れたトマトの味わいを知る人は
もう絶対的に信用しちゃいます。
鶏のユッケの赤(ってな感じの名前だった)
なんだろなぁ。
これすっげー味が深いぞ。
表現できないや。
なんだろ。なんだろこのうまさ。
うっめぇ!じゃなくて はぁぁぅ うまかぁ・・・
そしてヒデチャンと驚愕したのがこれ。
うまい!まじうまい。
なんだこりゃ!
初めて食った!
うまうまうまううまうま。
うっま〜〜〜。
思わずもう一皿注文。
いや うまい。
まじうまい。
こんなもんが唐揚げになるとは思いもよらなかった。
いや ぱねぇっす。
これ「大根の唐揚げ」
こういうちっちゃなお店が新規OPENしたときってさ
いや 新規オープンじゃなくてもそうなんだけどさ
器にヒャッキンっぽいのが使われると興覚めしない?
「あっ これヒャッキンで見た〜」みたいな。
器が どれもこれもフツーにかっこいい。
このフツーってのが大事で
キバりすぎてるとちょっと押しが強くなっちゃって
ここいらへんは超微妙センスが問われるとこでさ。
ああああああっ!!!!
黒豆の枝豆!!!!!
一昨日!おとといヤマサキさんとTwitterで話したばっか!
枝豆うまいってつぶやいたヤマサキさんに
俺が「黒豆の枝豆がうまいんすよ」って言ったら
そりゃ食わねば!ってそこから車3時間走らせて
ほぼ徹夜で黒豆の枝豆ゲットした昨日の その黒豆の枝豆!
黒豆の枝豆。
この普通の枝豆とはちょっと違うふくよかな味わい。
もうね 違いは2mm。
この2mmが解る人なら これ絶品。
さいごに梅茶漬け。
あぁぁぁ なんだよw
なんだこの普通さ。
いや普通じゃない。3mm違う。
全てのメニューがきっとそう。
全部が2mm〜5mmだけ味わい方向。
決してキバりすぎないウマサ。
ちょっと感動。
こんな場所にこんなお店が出来た。
うれしすぎ。
閉店まで ヒデちゃんとマレーシア話に花が咲く。
明日5時起きなのに つきあってくれてアリガト・・・んふ。
美人が入れてくれたお茶をいただく。
大将もSTAFFもイケメン。
気持ちのいい空間。
どれもこれもふわっとした味わいの料理。
満足。大満足。
本気で大満足。
やーびっくりした。
お店の方には申し訳ないけれど
知ってる人・解る人だけに楽しんで欲しいお店。
あほみたいに客がどっと押し寄せたら
きっとつまんなくなる。
通う。ここは通う。
むっちゃくちゃにとっておきのお店。
2011ま・そういうことだSEが選ぶ秘密基地 Best1
あっ!!!5時過ぎた!
ヒデちゃん起こさなきゃ!
んふ。

こういう小さなお店でおいしいと
秘密基地にしたくなりますよね。
俺もここ隠れ家にしよ。(~o~)
うへへw
>>やましさん
ここはイイ!スゴクイイ!
>>415さん
えぇもうイッパツで秘密基地化しましたよ。
>>こいっちさん
>>REAL_GOLDさん
やーナメてましたよ。
こんな場所に
こんなにもうまい店が出現するとは・・・