2011年08月25日

STICK SWEETS FACTORY @干隈

SSFH0006.JPG

おっちゃんとこの表。
かどっこのとこに なんかできた。
中古車屋とかめがね屋とかできたけど
なんだかよく閉まる。
こんどはどうなんやか?


 
SSFH0025.JPG

STICK SWEETS FACTORY

いろんなとこでテナントとしては見るけど
単独のロードサイド店舗は初めて見るな。
厳密に言うと共同建物なんだけどね。
ほぼ単独。
そしてカフェスタイル。





SSFH0004.JPG

入ったら びっくりするほど寒いのw
お店の人に言ったらゆるくしてくれたけど。
天井見たら エアコンの配置が片寄ってる。
あっちはぬくいし こっちは寒いっていう難しい空調のお店なのね。
サーキュレーター1個で話は解決すんだけどなぁ。





SSFH0001.JPG

マンゴーロール ばりうまそう!




SSFH0002.JPG

ホットドックとかある。




SSFH0006.JPG

うふふ。
私みたいな若い娘は 
甘いものには目が無いのよ!
しかもこんなにかわいらしい!




SSFH0005.JPG

もちろん ホットドッグも。





SSFH0007.JPG

ん〜〜〜〜




SSFH0008.JPG

見本みたいになるわけがない。
からしとケチャップ このちっこいパックじゃなくて
なんか 先が細い入れ物で ちゅるるる〜ってかけさせてくれないかな・・・




SSFH0009.JPG

うまいんだけどね。




SSFH0011.JPG

白桃のなんとか。





SSFH0017.JPG

うめー!
桃ごろごろ。





SSFH0013.JPG

フルーツタルト。
タルトのもっさもさ感が薄いあたりが○。




SSFH0012.JPG

ポテチはお漬物みたいな感覚?
ちょっと口を戻して・・・




SSFH0020.JPG

ガトーショコラ。

にっっが!!! 苦いのが大好きな俺にはおごちそう。






SSFH0024.JPG

コーヒーはおかわり自由。





SSFH0019.JPG

なかなかにマッタリできます。
こりゃいいね。





あぁ ここがおっちゃんとこね。



って スティックスイーツってフランチャイズだったのか!!!
って スティックスイーツファクトリーってダスキンだったのか!!!

知らんやったー・・・


 
 
posted by イナズマジョニー at 15:42 | Comment(2) | TrackBack(0) | 博多大将 外伝
この記事へのコメント
ご無沙汰してますこんにちは。
ここって以前より犬散歩コースで年中徘徊する地点なのですが、ここの立地…
「(クルマだと)どこから来ようが帰りはR263南下方向以外には非常に出辛い」ってのが、回転寿司→眼鏡屋→ゴルフ屋→アラ〇ン総潰れの原因なんじゃないかと思います。
今のスティック〜も開店当初は交通整理のガードマンさんが居ましたが、居なくなった現在は
「俺は七隈の方に帰るんじゃ〜!」や「西新だから右右ぃ〜!」な車が無理くりやってクラクション鳴らされてますし…
〇ッキャベにクルマ置けばいいと思うんですけどね。
Posted by たなか at 2011年08月25日 16:11
>>たなかさん

 そーなんすよね。
 昔は角地は目立つから家賃高かったんですが
 今はほんと敬遠されますもんね。
 
 その角地にあっても
 いやその角地だからこその
 この店舗!って感じの出店なんだと思います。

 まぁなんにせよ 長持ちして欲しいです。
 
Posted by じょに at 2011年08月26日 23:38
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
IMG_1930.JPG
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。