昨年末のことです。
ゴッド姉ちゃんのコマーシャル見てて
すっげ食いたくなったので作ってみました。
永谷園の煮込みラーメン。
鍋物に最初から麺入れただけとちゃうんかい!
と思ってましたけど それは食ってみなわからんなぁと・・・
レガネット?リガネット?西鉄系のスーパー。
なんか この味がうまそうだったので・・・
ふむふむ そんなのが必要なのね。
鶏肉と白菜と長ネギとにんじん・・・
えぇ?コマーシャルではいろんなもん入れてた気がするけどなぁ。
食肉コーナーの試食ハムをいただきつつ考える。
牛でもいいやろっ!
年末やしちょっと贅沢していいやろっ!2割引やし。
キャベツでいいやろっ!甘いしうまいし安いし。
長ネギは代用が効かんな。
これ・・・は要らんか・・・
一度1本丸かぶりしてみたい・・・
節分にでもやっか? って今日節分か!
魚肉ハム好きです。
あぁあぁあぁっ!
すでにコピーっぽい品がある!
しかも安いし!
でも今日はオリジナルにしとこう。
安ワインでも飲みながら調理開始。
安ワインの話はまた今度。
水。
こげん要るっちゃろうか?ってくらい水。
これってさー
俺 入れるんだけど。
甘味が出そうな気がしない?
鍋 または鍋系のものにジャガイモ入れるの好きなんです。
ってかジャガイモLOVE。
えっ!これで2人前???
ウソン!少ないやろー!
鍋物とか餃子とかの○人前ってのの基準がよくわかりません。
投入。
こんな時点でラーメンの麺を投入するってのもどうなんだ?
でもまぁ書いてあるから仕方ない。
まぁこうも書いてあるし。
肉投入時 こいつがすげー邪魔い。
牛肉だからまだいいけど
これがモツ鍋んときは これがものっすごウザい。
キャベツ投入。
めっさ投入。
煮立ったら
スープ投入。
ってか なんという粘度・・・
どるんどるん・・・
さらに一煮立ちで
できた〜〜〜〜!!! ・・・・って・・・
ネギ忘れてた・・・
まぁいいや。
生でも食えるし今から投入。
んんんんんん?????
これでいいのかぁ???
まぁ具材はほどよく味付いてて いい感じなんだけど
麺がからい!
別に伸びた感じは無いんだけど
なんだか全ての塩分を麺が吸い込んだ感じ。
麺の奥の奥までからい。
こういう風に書いてあるんだけどさ
汁なんかねーよ?
全部 麺が持っていったみたいよ?
おかしいなぁ どっか間違ったかなぁ?
水なんか計量カップで測るなんていうことまでしたのになぁ。
ジャガイモも中まで味が染みて これはウマイ!
これじゃ 煮付けラーメンじゃんか・・・
しおっからいから 安ワインのイケること!
あっ
安ワインの話はまた今度。
「違うのは麺です」ってカタカナにすると
「チガウノハ・メンデス」ってことになって
なんだかメキシコっぽくない?
美味そうでいて、麺が汁吸うたり
けっこう一筋縄では行かん感じが
ひしひしと伝わってきました。
もいっかい挑戦します。
なんか納得いかない・・・
そっかぁ・・
でもまだもう一箱あるんだよねぇ・・・