2011年01月31日

au vs SoftBank

urewq78fu4qfjhqwofuewu893.jpg
 
http://android-au.jp/whats/#45

http://android-au.jp/whats/#58

http://android-au.jp/whats/#59

http://android-au.jp/whats/#60


牙剥くんだったらDocomoに剥けよと・・・
おもしろいけどw

ってか auってそんなエリア広がったの??
未だに俺が毎夏を過ごす場所では電波つながらないんだけど。
未だにバリサンケンガイにイラついてるんですけど。
 

65種類全部はコチラから。
 
 
 


grijhauityt78wqe4eiujf.jpg

俺も次はスマホかなぁ。


しかしすごいね。
これもう「携帯電話」じゃないっしょ。
「携帯パソ」っしょ。

情報の進化は 核家族化をさらに核個人化する勢いですな。
まさに「マイコン」


 


posted by イナズマジョニー at 14:59 | Comment(5) | TrackBack(0) | デザインとか・・・
この記事へのコメント
うっかりシリーズ全部見たけど、結構面白かった。
10年前ならauは電波が強いイメージあったけど、docomoが体力に物を言わせてFOMAアンテナ整備しまくったので今はdocomoが抜きん出てる状態ですね。
Softbankは論外。ほんと使えねぇ。
auかdocomoでiPhone出して欲しいわ。
Posted by 芋|='д') at 2011年01月31日 22:40
>>芋|='д')

 「山はau」って言ってたもんね。
 
 iPhone・iPadで大賑わいのSoftBank
 電波と通信のDocomo
 ここ数年はauは後塵を拝してばかり。
 がんばってくれんかなぁ・・・
 
 auとDocomo または SBとDocomoの
 ドッチーモが欲しいです。
 
Posted by じょに at 2011年01月31日 22:45
あれっ?

ちょっと前にSoftBankは
電波改善しますっ!って言ってなかったっけ?
 
Posted by じょに at 2011年01月31日 22:47
私はソフトバンクユーザーですが、圏外とかないですよ。たまに壱岐に行くんですが、問題ないです。
Posted by eS at 2011年02月02日 09:13
>>eSさん

 それが山の中は厳しいんですよねぇ。
 まぁ俺らが厳しいトコに行ってるってのもありますけど
 それでもFOMAはバッチリauギリ SoftBankはもう壊滅 ってのは日常茶飯事でして・・・
Posted by じょに at 2011年02月02日 16:34
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
IMG_1930.JPG