霜降り白菜ちゃんぽん食べました。
@リンガーハット。
だいたい霜降り白菜って何?
http://www.hakusai.co.jp/
ほぅほぅ 茨城の名産なのね。
って また短絡的なURLだなw わかりやすくていいけどw
スープも豆乳仕立てとか書いてある。
期待!
うほっ!
てんこ盛り白菜!
葉っぱ大好きです。
スープも 普通のちゃんぽんよりホワイティで
全体的にべっぴんさんなビジュアル。
ちゃんぽんは 麺がなかなか発掘できない。
これがネックなんだなぁ・・・
ちゃんと火が通ってるけど
シャキ感は満載。
これは調理法によるものなの?
それとも霜降り白菜の特徴なの?
どっちにせよ うめぇ!
ほんのりとゆずの香りがして これは秀逸!
これに ちょっと醤油かけたら 酒の肴にグンバツ!
のーまるちゃんぽんよりまろやかなスープに
白菜のシャキシャキ感とゆずの移り香。
なんだかちょっと雅な気持ちになれるちゃんぽん。
白菜の下には 普通の具も入ってます。
はいっペロリアンでーす!
とは言いながら 麺好きの俺としては
ど〜〜も麺が食い足りない。
リンガーハットは麺増量キャンペーン中で
1玉 1.5玉 2玉でも 同じ価格。
でもそれは 普通ちゃんぽんのみのサービスで
霜降り白菜ちゃんぽんも野菜たっぷりちゃんぽんも
とんこつみそちゃんぽんもスモールちゃんぽんもダメ。
で 夜も来て 麺2倍で・・・
麺食ってー
具食ってー
麺食ってー
麺食ってー
麺多すぎ!
いや そりゃまぁ 2倍頼んだのは俺ですけどね。
こんなことになろうかとは・・・と思うほど麺が多い!
まぁ 当初の目的どおり麺はたくさん食えましたけど
「あぁ世の中にはちょうどいいバランスってもんがあるんだなぁ」
「あぁその道のプロってのは ちゃんと考えて量を決めてるんだなぁ」
と二つのことを学びました。
はいっペロリアンでーす。
念
面白かったです^^
しかし…食い過ぎではないですか?
そげん無理せんでもよかとに…。
いや もともとリンガーは大好物ですよ。
この値段でこの味とボリューム。
すばらしいと思います。