
楽しいですよ。
まぁあなたも充分にご存知なんでしょうけどねw
でもね 10年前とは状況がえらく変わりました。
バイク不況ここに極まれりな時代になりまして
各社のラインナップは激減。
で オフ車をご所望のあなたへ。

HONDA XR230 492,450円
俺が今のを買うときに これとどっちかすごく迷いました。
シート高も低くて 軽くて でもしっかりとした良いバイクです。
私の友人にもこれに乗ってる人が2人います。
見た目もかっちょいいし オススメ。
中古で条件のいいやつを探すのも手かもしれません。
ただしタマはえらい少ないです。
XR230
中古

YAMAHA XT250SEROW 470,000円
言わずと知れたセローです。
だいぶ進化しました。
もちろんシート高も低くて乗りやすいです。
これもまた友人に2人乗ってる人がいます。
独特のスタイルですが俺は好きです。
リアはパンク修理が楽なホイールです。
中古はそこそこタマもありますが
年式によってエンジンがちょい違います。
インジェクションモデルのほうがいいと思います。
XT225Serow
中古
250でオススメできるのはこの2車種。
KAWASAKIはフルサイズのおっきいのしか無いし
SUZUKIにいたっては ありません。

KAWASAKI KLX125 339,000円
125も視野に入れているとの事。
ならばこれ。
XR230・セローよりさらに一回り小さいです。
もちろんパワーもそれなりでしょうが
新車価格もさることながら 税金・保険を考えると
とても維持しやすいです。
V100ちゃんと同じです。
こないだ出たばっかなんで中古はほとんどありませんし
それなら新車でいいでしょ。
Kawasaki KLX125

YAMAHA XTZ125E 354,900円
ブラジルYAMAHAのバイクです。
全部のYAMAHAのお店で・・・売ってるのかな?売ってないでしょ・・・たぶん。
レア度は高いです。
中古もあまりありません。
つか 現物は1回しか見たこと無いですw
そこそこ楽しく走れるという話です。
YAMAHA XTZ125E(PRESTO)
<250ccクラス>
・高速走れる。
・パワーに余裕。(対125比)
・保険・税金高い
<125ccクラス>
・保険・税金安い。
・軽い。
・高速乗れない。
まぁそんな感じです。
ざくっとね。ざくっと・・・
で 10年前とはかなり状況変わりまして
オフ車の外車に乗ることは
それほど特異的なことでは無くなりつつあります。
そこで オススメ車種が・・・

Husqvarna TE125 488,000円(ぐらいらしい)
ハスクバーナは元々はスェーデンの会社で芝刈り機やチェンソーが有名です。
オフロードバイクの世界ではオーストリアのKTMと並んでトップブランド。
バイク部門は2007年に買収され今はBMW傘下。
そしてこのTE125。エンジンは扱いやすい4ストロークのYAMAHA製です。
フレームやサスはしっかりハスク!
ハスクにしては小さいとは言え やはり小さいとは言えません。
ですが このスタイリングだけでも買う価値アリ!
これで街中を颯爽と走ったら バリカッケー!です。
そりゃ国産に比べれば いざ修理となったときも
パーツ代がえらく高かったり
パーツ自体がなかなか届かなかったりしますが
それでも「カッコイイ」のです。
バイクに乗る理由など ほぼ2つしか無いわけで
それは「カッコイイ&楽しい」であって
その二つはこのマシンが思いっきり満足させてくれるに違いないなと・・・
YAMAHAエンジンとはいえ外車ですから・・・とは言いながら
福岡には専門ショップもあります。(SPEED MotorGarage)
これ買ってほしいなぁ・・・・ で 貸してね!(はぁと
Husqvarna TE125に関する記事一覧