CASIO W42CA
もうどれくらい使ってるやろか?
あ〜〜そうそう
MNPが始まってすぐ買いに行って
あまりのムカッパラに 即キャンセルして
落ち着いてから近所のAUショップで乗り換えて〜だから
もう4年にもなるのか!!!
デザインも大好きだし なんせ防水の走り。
シャワーしながら写してもどーもないし
なにより防塵で対ショックボディ。
今でこそ防水携帯はフツーになったけど
防塵・対ショックはコレだけ。
次モデルも出たけど 俺にとっては余計な性能ばかりで 買い替え意欲ゼロ。
1m以上の高さから落とすこと数十回。
走行中のバイクから落とすこと1回。
どーもない。
ただしカメラはひどい。
画素数も少なけりゃピンも甘い。
何より色の再現性のひどさには定評アリ。

キタ!
待ってたぞ!
大昔のG'sONEを彷彿させるデザインじゃぁないか!
バリカッケーぞ!

とても残念なことには
オレンジと黄色が無い!
男らしい黒! → うん解るよ。
スポーツカーイメージの赤! → あぁそうね。そんな感じやね。
モーターサイクルイメージの緑 → ・・・・・Σ(゚д゚lll)なぜっ???

なんだか他にも
エンジンフードを思わせるボディとか
トレッドパターンなバッテリカバーとか
冷却フィンを思わせるスリットとか
ツッコみどころ満載なんですが
んなこたどーでもいい!
画素数は6倍以上アップの1295万画素だし
手ぶれ補正はついたし
高速シャッターだし
やっとEXLIM作ってる会社の携帯っぽくなりました。
だいたいアウトドアを標榜してんのに
カメラ性能がヘボいってどういうことだったんかね?

まぁいい。
バッテリーもでかくなったし
防水・防塵・対衝撃はコレしかないし
コンパスも温度計もついてるし
潮汐情報も日の入日の出時刻もわかるし
今度のは星座までわかる!
5万以上もするらしいけど
でもまた4年も使うんだし いーや!
チョモランマから飛び降りるつもりでかっちゃお!

あっそういえば EXLIM携帯も新しくなったのよね?
ついでに見てみよ〜〜〜っと・・・
ぐあっ!
見なければよかった・・・

28mmレンズ搭載!!!!
うあぁぁぁ このレンズなんでG'zに積んでくれなかったのよぉ・・・
「広角レンズは七難隠す」と本気で思ってる俺は
このレンズが搭載されていることだけで こっちに流れてしまいそう・・・

美撮り&きらきらクロスやし・・・
このコンボ技は 携帯カメラ史上最強かも・・・
絶対に使えるぞ!この機能は!
合コンに・・・
G'zOne TypeX
EXILIM CA006
<追記>
次はG'zOneのスマホを希望します。
動作速度が多少改善したところでOSはKCP+のままらしいので、使い勝手の悪さはそのままじゃないか?
とにかくauの端末はモックアップでなく、実際に動く実物を触って判断した方がいい。
あぁwwwwそういうこと!・・・・なのかぁ???w
ならばハスクかKTMをモチーフにして欲しかった・・・
>>グルメ番長
みんなそんな風に言うけど そんなに酷かったの?
つか 何が酷いの?
やっぱ動作速度?
でもね もうね これしか選択肢が無いんだな・・・
今日AUのお店に行ったけど まだカタログも無かった。
2.ボタンを押してシャッター降りるまで秒単位の時間が掛かる。使えない。
3.「マクロ」がメニューの奥深く。しかもカメラ起動するごとに設定し直さなければならない。カメラに限らず頻繁に使う機能がメニューの奥深く。
4. そのくせどうでもいい機能がボタン一発起動するようになっている。ワンセグとか。
5. アラームのスヌーズが有効な間は、次のアラーム設定が無視されるので、うっかりスヌーズにしてしまうと次のアラームが鳴らない。
W42CAまではスヌーズ関係なく他のアラーム設定の時刻になったら鳴ってた。
6. とにかく不安定で買って3ヶ月で5回も6回もアップデートさせられた。
セルラー時代から10年以上のユーザーだったけども、堪忍袋の緒が切れてiPhone買った。電波状況は良くないけど、こっちの方がまだストレス感じない。
てなワケでdocomoの適当な防水端末かスマートホンをジップロックに入れた方がマシ。それか通話専用と割り切るか。
実際 動くので試してみるよ。
でもコイツはデザインが好きなんだ。
トロ臭くても 買っちゃうかも・・・w