先日ドギモを抜かれたお持ち帰りの焼き鳥屋さんの290円弁当
そりゃ 他のもイってみるでしょ!
3種イってみました。
今日は ノリ弁。
天然水110円買って 400円でお昼ご飯。
ノリ弁なんて もしかしたら最も手間がかかるかもしれない。
人件費率で考えたら最もコスト高なのかもしれない。
揚げたてで ザックザク。
噛むたび ズァックッって音がします。
ちょっと怖いくらいにw
他の具も 全て王道的なノリ弁。
ウスターソースなど10年以上かけたことがなかった。
マヨ欲しいなぁ・・・
うん 久しぶりのウスターソース おいしいわw
なんか 昭和な感じするw
片手で食えるのがいいよね。
元々トラック運ちゃん用に作られた弁当だしね。
SUNTORYの天然水って 東日本と西日本で原産違うんだよね。
西日本は阿蘇。
今日も 焼き鳥には目もくれず
290円弁当。
いや うまそうなんで
横目では見てしまう。
デミハンバーグ弁当。
お肉のザックリ感がいい感じ。
デミソースも薄味でいい感じ。
ハンバーグをオンザライスするのは
日本人の常識です。
パスタをデミソースに絡めてデミパスタ。
もちろんオンザライス。
炭水化物on炭水化物。
よし 次は満を持して・・・
注文を受けてから フライヤーに投入されるそのブツ。
そうです。 から揚げ弁当です。
ほか弁(ほも弁)でなんにしようかと迷ったときに
日本人の97.24315%はから揚げ弁当にするという俺調べがあります。
フタ閉まりきれてねーしwww
でけぇ!!!さすが鶏屋!
ここは意地を感じます。
なんか 宇宙から持ち帰った岩4個って雰囲気。
もも身じゅ〜〜〜
中からお汁がじうぅぅぅぅぅ
あっつあつ。
メシいけるいける。
欲を言えば ここにマヨを置いて欲しい・・・
から揚げにはマヨ。
これはもう憲法に定められているのです。
現在 6種のうち4種食ったわけですが
ポイントとしては
1位 から揚げ弁当 351point
2位 とんかつ弁当 273point
3位 のり弁当 175point
4位 ハンバーグ弁当 174point
※満足ラインは150point
僕の町にも欲しい店!
おk!わかった!
私がFC契約して大阪に乗り込みましょう!
って 大阪は怖いなw
食の激戦地区ですからねぇ。