アマゾンで叩き売られてましたw
もうすぐ新型が出るらしいです。
16,700円で送料込み。
衝動クリックしました。
最近 アマゾンは
時々びっくりするほど安いときがあって見逃せません。
どれどれ・・・
新しい家電製品ほど
箱を開ける喜びに満ちたものは無いと思います。
うっほ〜〜〜〜〜
かっけ〜〜〜
オレンジだよ!オレンジ!
KTM色だよ!
ちっちぇ〜〜〜〜!!
俺が持ってたCCD-TR705からすると
1/4の厚みだw
Xactiってすごいよね。
XactiはXactiであってXactiでしか無いもんね。
最初の頃は こんなん使えるかぃ!ってなもんだったけど
PCとか記録メディアの驚異的発達がXactiを思いっきり後押しして
今やこのサイズでフルハイビジョンまで撮れるんだもんね。
(このモデルはハーフハイビジョン)
何これ・・・?
バッテリー!!!
すげ! なにこの小ささ!
ムービーと思えば驚愕の小ささだ!
(デジカメと思えばたいしたことはないんだけどw)
充電器が NP-55Hくらいの大きさしかないw
まぁここに収めなくちゃなんだし
当然の大きさか・・・
こいつもすげーよねぇ。
俺が生まれて初めて買ったノートパソコンは
「なんとHDDが1GB!」ってのが売りのNEC製でしたw
今や SDHCも
Class6でCPRM技術でUMPCに最適だぜ!!!
なんのことやら・・・さっぱり・・・w
まぁなんにせよ 小さくていっぱい入るわけだ。
画質とかズームとか
もっと性能のいいヤツはたくさんあるんでしょうが
俺にはこのコンパクトさが一番の魅力なんです。
ひょいと持ち出して すっと撮る。
あれ準備してこれ準備して あれしてこれして
やっとボタン押して撮れるってのは もうカンベン。
新型で防水が出るんだって・・・
う〜〜ん アマゾン行くのやめよう。
またポチりそうだ・・・