めがね屋さんに来ました。
どうしても欲しいメガネがあったんです。
めがね屋さんっていいなぁ。
いっぱいメガネがあるから。
宝くじの1等前後賞が3回くらい連続で当たったら
ぜったいメガネルーム作るんだ。
ダイアモンドシティ・ルクルの1階のJINSってお店。
メガネオフロードライダーは
ゴーグルとの相性が大事なんです。
うまく入らないと 乗ってるあいだ中ツラくて
下手すると頭痛くなるんです。
こういうちっちゃ目のメガネ選べばいいんでしょうが
これだと 極端に視界が狭くなるし。
視界を考えれば こういうスポーツグラスなんですが
これはさすがに・・・www
大門軍団じゃねーしw
オシャレ系もなぁ・・・
いっそ ジョニー・デップ系?
いっそ カラフル・ジョニーデップ系?
売り上げ第3位だというこれにしてみます。
レンズ代込みで5990円。
幅的には若干広くなる・・・・
大丈夫かな・・・
ゴーグル持ってくればよかった・・・
レンズ込みで4990円〜。
ちょっと前だったら やっす!!と驚いたとこですが
最近では そんな値段多いですもんね。
申し込みして 検眼します。
あっ そうそう 言い忘れた。
ここのメガネがどうしても欲しかったのは
なんでっかつーと・・・・
みよ〜〜〜ん
メタルもびよ〜〜ん
ジョニー・デップもびろ〜ん
金属でこんなに曲がるのは多いですが
セルフレームでこんなに曲がるのは はじめて見ました。
ヘルメットに押し込むときに すごく便利!
値段が高いメガネは曲がらないという不思議・・・
薄型レンズは 加工時間が5日くらいかかるけど
どれでも値段は同じなんだそうです。
私はそこまで度がキツくないんで 普通のレンズで。
店員さんは全員男。
1人を除いて韓流スター風味のいい男ばっか。
1人はチュートリアルの徳井じゃないほうの感じで
気の優しそうな感じ。
30分で出来るというので
ルクル2階の 超オキニなお店に行きまして・・・
やっぱA10は迷彩だろ
モホークかっけー!
赤城 ながっ!
ボールかわいいよ ボール。
といろんな風味を満足させつつ 30分経過。
出来た!
カラフルで羊羹みたいなケースも付きます。
このJINSはネットで売ってます。
今気付いたらネットのほうが 若干安いしwポイントもつくやん!
でもねぇ
メガネなんか 実際見ないとわかんないしねぇ。
もう大丈夫。
検眼もしてもらったし デザインも一杯見たし
これで ネットで頼めるぞ!(←嫌な客)
ギリ!
ギリでおさまりました!
これで5/5は 満足のいく走りが・・・????
非球面薄型レンズが価格そのままで使えるんですよね
(某掲示板によるとなかなか応じないらしい)
それともう遅いですがゴールデンウイークに買いに行ってたら
一部商品が最大半額になるゴールデンウイーク割りと言うキャンペーンしてたみたいです
GW割!!!!!
お・・・終わってしまったぉ・・・(´・ω・`)ショボーン
私の場合は薄型レンズはどうなの?ってとこから相談して
すごく親身に相談乗ってくれて
結局 これでいいねってことで話まとまったですよ?
そうそう そのときの話。
薄いやつは 何とかが多く配合されてて
薄ければ薄いほど重いんだそうです。
薄々のやつは すごい比重らしくて
へー!って感じでした。