私は土曜日に
ヤマサキタツヤさんの影響を受けて
ある教室に通い始めました。
レッスンが終わって教室を出ると
たてる先生とバッタリ!
ちょうどたてる先生昼休み。
ならばメシを食おうと・・・
たてる先生がココで言ってたんです。
ソース焼きそばがウマイと。
出前が速いと。
ならばと たてる先生の職場にお邪魔して
受付の美人おねぃさんに電話してもらいます。
世の中の車はエコばっかでつまんねーぜ!
なんてヨタ話しながら
当然 ラップタイム計測。
結果 12分www
作って載せて出発して走って。
たてる先生の職場まで600m。
その間に信号三つ。
うん 速いぞw
たてる先生の準備室にソースの匂いが充満w
うめ〜〜〜
妙に現代のオシャレ風焼きそばじゃないのがいいね。
昔ながら太い麺。ちゃんぽん麺?
そして ごっつりソースが絡んでて
20年前のウマイ焼きそばって感じ。
あー シロメシ欲しい。
シロメシに焼きそば乗せて 炭水化物 on 炭水化物してぇ!
けっこう具もいっぱいなんよね。
食い終わって 美人おねぃさんにコーヒーいただいて
ハウステンボスで寿司屋を開業する夢と
ビーフ&ポーク&チキンステーキの現実論を戦わせつつ
先生の昼休みも終わってしまうわけで・・・・
習い始めたのはコレです。
Tweet
ひょっとせずとも ヤマサキさんですw
ってか ヤマサキさんに見ていただいた事が とても嬉しいです!