大阪屋さんで 焼肉。
大阪屋の社長が飲んでみろと出してきたお酒。麦焼酎。
いいちこ屋さんの営業さんが イチオシなんだと。
お前 麦焼酎好きだったろう?
飲んでみろと・・・感想を聞かせろと・・・
俺はアッチのお酒飲もうと思ってたのにな・・・
へぇ まぁ飲んでみますわ。
うん 麦を感じます。
長期熟成した琥珀色のバーボンのような麦焼酎とは違います。
かといって 芋のように素材本来の味わいが深いわけでもない。
まろやかな丸い上等の麦焼酎と ガスガスっとした麹の荒々しさと
日本酒のような洋酒のような甘さも感じます。
こりゃ新しいな。
麦々しい味とはこういうことなんだろうか?
いやいや ガスガスという表現は違うな。
ガスガスって言うと
なんだか尖ったものがたくさん出てるような感じだな。
そうじゃない。
先が丸い短めの棒状のものが
球面から数十本出てるものを
いくつか舌で転がしているような・・・
で その先っぽからじゅわじゅわと麦な味が染み出すというか・・・
日本語って難しい!
私が麦焼酎が好きなのは 料理の味を邪魔しないから。
さらっと飲めて 食い物がうまい!
だから麦がすきなのです。
味の個性が薄いとこが好きというか・・・
だから 焼肉と麦焼酎 という組み合わせの場合、
安焼酎で あまり個性がないもののほうが好きなのです。
でもね 焼酎単体で飲みたい時もあるのです。
そういう時はごっつり味わい深いのがいいんです。
この焼酎は 両方の需要に耐える焼酎だと思います。
これいくら?高いの?
びっくりするほど高いわけでも無いじゃんか
いっつも思うけど
いいちこのCMってシャレてるよねぇ・・・
現在、東京・神奈川・千葉・埼玉と九州各県での限定発売らしいです。
これ 流行るかも・・・
俺も家用に1本買おうっと。
あっ 言うの忘れてた・・・
「社長 これうまいですよ。」