2008年12月31日

marketing of safty razor

razor006.JPG

私は 基本的にT字派。
そしてdisposable派。
ディスポでも1回で捨てるなんて事はなくて
4〜5回は使えます。

昔は替え刃派だったんですが
最近の替え刃系T字剃刀の大げさ具合が嫌で・・・


   


razor005.JPG

3枚刃。




razor004.JPG

シック3枚刃のキレテナーイ
キレテナーイ系は使ったことはありますが
横に走らせて「キレテナーイ」と言う勇気はありません。




razor001.JPG

4枚刃。
ここいらへんから持ち手のデザインが未来派になってくる。

だいたいT字で しかも替え刃を使う人間なんて
ノスタルジックな気分に浸りたいなんて気分もあるんだから
クラシカルなシンプルなデザインもあってもいいと思うんだけどな。
昔みたいにシンプルでカッコイイのが出たら きっと買う。
木目風とか 象牙風とか。




razor002.JPG

5枚刃で電動。
電動??? 
単4電池が入ってて全体がブルブル震えます。
震えたらよく剃れるんかねぇ?剃れるんだろうねぇ・・・
試したことはありません。




razor008.JPG

究極!
4枚刃で 電動で カッターとトリマー付き。
もうこうなると家電だねw

これでなきゃダメって人が 日本の人口の何%いるのか知らんけど
その割にはどの薬局にも 在庫や替え刃も含めて大量に在庫あるよね。
T字剃刀のマーケティングはよくわからないwwww
この先 6枚刃 7枚刃 8枚刃・・・って増えていくのかね?
1万枚刃とか?




razor007.JPG

俺 これでいいや などと言いながら3枚刃を選ぶ俺。
ディスポタイプのパッケージングもよくわからない。
どれもこれも 3本入りは2+1本でお買い得とか
4本入りは3+1本でお買い得て書いてある。
なんで素直に 3本とか4本とか書かないんだろう?
もう業界の伝統なんかね?これは。
商表法とかにひっかからないのかねぇ???


 
 
 
 


posted by イナズマジョニー at 06:41 | Comment(2) | TrackBack(0) | デザインとか・・・
この記事へのコメント
楽しい記事ありがとうございました。
日々の食事等に大変影響をうけております。2009年もおもしろい記事を楽しみにしています。
Posted by J at 2009年01月01日 15:15
えっと・・・

>>Jさん
あまり影響受けないでください。
ほんと思ったまま書いてるだけですからw
いい影響はあんま無いと思いますよ。
マジで・・・www

でもありがとう。
励みになります。
Posted by じょに at 2009年01月05日 02:16
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック
IMG_1930.JPG