
極小粒と小粒と何が違うん?
この2種類の3p納豆、重量も表示カロリーもまったく同じ。
なのに極小粒納豆は3pで78円に対し小粒納豆は3pで100円。
小粒になっただけで128.2%もの価格に跳ね上がるわけです。
値段差にすれば22円ですが この22円は無類の納豆好きである私にとっては痛い価格差。
納豆好きですか?
私はダイキライでした。臭いかぐのも見るのも嫌。
出張で朝食付きプランのホテルに泊まると 特に東に行けば行くほど
朝食時に隣の人が納豆混ぜている率が跳ね上がるので
それならコンビニでホットドックか朝マックのほうがいいやと朝食抜きプランにしてもらうほど。
ですが、「いい大人が食べ物の好き嫌いがあるのはかっこ悪い」という信念に基づいて
納豆を練習しました。3〜4年ほどかけて。
あれやこれやと試して 最終的にミカちゃん(富山出身・元奥さんの友達・友達の奥さん)が
ひき割り納豆に手を加えて出してくれたのがきっかけになって食えるようになりました。
これを好機と見てそこから毎日納豆を食いました。
今ではバーベキューのときに納豆を軽く焼いてレタスで包んで食うのが好きなくらいに納豆好き。
※ロンバケ参照
続きを読む??
posted by イナズマジョニー at 11:41
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
コンビニMANIAX